2016-12-24

優しい気持ち

周りの人の優しい気持ちが、
体中に沁みています。

心からありがとうございます。


いただいた言葉を、
これを読んでくださっているみなさまにも。


みなさんに、
いいことがたくさんありますように。

Merry Christmas!


2016-12-23

Radio





2016-12-21

冬至

待合室でお隣にすわった方に、声をかけてもらいました。
 
私が着ていた服の色がきっかけで、いろんなお話をきかせてもらったのだけど、
91歳になるその方の、ひとことひとことにいろんな思いがこもっているように感じて、
気持ちが暖かくなりました。
 
あの方みたいに、私も月日を重ねていけたらいいな。
 
 
今日は冬至。
おふろにゆずをうかべてみました。
 
心も体もぽかぽかです(*^_^*)
 

2016-11-15

絵てがみ

次男から届いた絵手紙。
ほっこり(^-^)
 
 
 
 

2016-11-05

目を閉じると…

目薬の使用方法に、さした後は、1~2分、目をつぶっているように書いてあり、
二つ目の目薬を差すときは、3~4分あけて、と教えてもらいました。

それを1日4回。
結構な時間、目をつぶっています。

目を閉じて過ごす時間、じっとしていると、いろんな音が聞こえてきます。

風の音、鳥の声、呼吸の音。

そして、いろんなことをかんがえたりもします。

*

サン=テグジュペリの「星の王子さま」にでてくる、キツネの言葉、
L'essentiel est invisible pour les yeux.
「大切なことは、目にみえないんだよ」、という言葉が好きです。

「大切なこと、肝心なことは、こころでみなくちゃ見えないんだ」と、
キツネに教えてもらっている姿を想像したりもします。

目薬りの時間は、
目を閉じて、
心の目で、見ていく時間にしていきたいです。

2016-11-04

ちゃだんご


厄除け茶だんご。
限定発売のものを、母が並んで買ってくれました。
ラスト3つだったそうです。 
ありがとう。
 
お参りもたくさんできました。
 
いつも笑顔でいれますように☆
 
 

2016-11-01

チームワーク

ここ数か月、お医者さんにお世話になることが多くありました。

特に総合病院といわれる大きな病院に行くことが多くあったのですが、お医者さんの技術はもちろん、地域の病院との連携、院内でのつながり、そしてスタッフの先生方とのチームワーク等、すごいなぁと思うことがたくさんありました。

チームワーク、とても大切だと思うのです。

仕事にも、家庭にも、音楽にも。

生活のあらゆるところで、チームワークや人との信頼があると、
人生が想像以上に豊かになると思うのです。


大切な時間を一緒に過ごしたお友達と、
クチュリエしたり、アンサンブルしたりしたいなぁ。

いつも、豊かな時間をありがとう!

2016-09-02

ゴースト・ベートーヴェン

次男が、自作の曲「ゴースト・ベートーヴェン」を演奏し、録画してもらった動画が、You tubeでアップされました。 
 
昨年、次男が2年生の時に作曲し、JOC(ジュニアオリジナルコンサート)で発表した曲です。
 
今年の6月に名古屋の伏見ヤマハで演奏を録画していただきました。
 
とても緊張した様子でしたが、このようにステキな映像として記録してくださって感激です。ご指導いただいた先生、スタッフの皆様、改めてありがとうございました。
 
まだまだですが、一生懸命演奏しましたので、たくさんの方に聞いてもらえたら嬉しいです。
よろしければ、ご覧になってください♪
 

 


学校の音楽室に飾ってあるベートーヴェンの顔を見て、怖いなぁと思いました。もし、夜ベートーヴェンがおばけになって出てきて、音楽室のピアノを弾いていたら、こんな感じかなぁと想像して、この曲をつくりました。

ベートーヴェンのモチーフがいくつでてくるか、探しながらきいてみてください♪

2016-07-23

前へ

長男らしいピアノがきけて、とても嬉しかった♪

三歩進んで、二歩下がる。

時には、一歩も進めずに、何歩も下がっちゃうときもあるかもしれないけど・・・

ちゃんと前を向いているこどもたちを、全力で応援したい。


2016-06-13

録画会

こどもたちがピアノを楽しそうに弾いているのが好きで、そんな姿をずっと見ていられたらなぁと思ってきました。

今年、幸運にも、次男が作曲した曲のピアノ演奏を録画してもらう機会に恵まれました。
録画とはいえ、ずっと残るものなので、さすがに身が引き締まります。
こんなに真摯にピアノに向き合う次男を、初めて見た気がします。

ですが、真剣になったからといって、すぐ弾けるようになるわけではなく・・・。
気がつくと、怒ったり、やけになったり、あきらめたり、弾かされているピアノになってしまったり・・・。そんな風でいいのかなぁとか、すごくがんばったなぁとか、一喜一憂しながら迎えた録画会当日。

新幹線で念願の駅弁を食べながら、いざ録画会場へ。
初めての雰囲気に、かわいそうなくらい緊張してて、ウォーミングアップの時なんか、私の方が生きた心地がしなかったくらい弾けなくて、どうしようかと思ったけれど・・・
がんばってくれました!

オウケイがもらえたときの、あの表情をみたら、今までの心配や冷や汗も吹き飛んだ!

貴重な経験をさせてもらえたこと、ご指導いただいた先生に、心から感謝です。

***

帰り道、「帰ったら日記かかなくちゃ。この日記帳は絶対捨てられない。」と。

普段、記録することにあまり執着しないこの子が、今の気持ちを忘れたくない、と思っているんだなぁと感じる、私にとっても記憶に残る言葉となりました。

あとで、こっそり日記帳をみると、半分くらいが、お昼に食べた駅弁の内容で、たまげましたが(笑)、本人もやりきった感があったようで、本当によかった。

ずっとピアノを弾くことを追い込まないように、と心掛けてきて、でも、ときに熱が入りすぎて反省し、でも、成長に喜び、どうしたら音楽にも心にもバランスのいい練習ができるんだろう・・・と、ずっと考えてきたけど、答えは見つからないまま。きっと、こんな風にずっと考えていくんだろうな。

とびぬけなくていい。
ずっと音楽が好きでいてくれるよう、願うのみです。



りよ、おめでとう!

2016-06-03

窓ぎわのトットちゃん

トットちゃんが通っていた小学校の校長先生は、ダルクローズの学校でリトミックを勉強されたかたで、小学校の教育に取り入れてみようとしたのは、その小林先生が初めての方なんだそう。


***

「リトミックってどうゆうものですか?」という質問に、小林先生は、こう答えた。


「リトミックは、体の機械組織を、さらに精巧にするための遊戯です。
 リトミックは、心に運転術を教える遊戯です。
 リトミックは、心と体に、リズムを理解させる遊戯です。
 リトミックを行うと、性格が、リズミカルになります。
 リズミカルな性格は美しく、強く、すなおに、自然の法則にしたがいます。」


(中略)


校長先生は、子供たちの、生まれつき持ってる素質を、どう、まわりの大人たちが、そこなわないで、大きくしてやれるか、ということを、いつも考えていた。だから、このリトミックにしても、


「文字と言葉に頼りすぎた現代の教育は、子どもたちに、自然を心で見、神のささやきを聞き、霊感に触れるというような、官能を衰退させたのではなかろうか?
(中略)
 世に恐るべきものは、目あれど美を知らず、耳あれども楽を聴かず、心あれども真を解せず、感激せざれば、燃えもせず・・・・・・の類である。」
などと嘆いていた校長先生が、きっと、いい結果を生むにちがいないと授業に入れたものだった。


    黒柳徹子著 「窓ぎわのトットちゃん」より


***


昔、読んだような読んでないような・・・そんなトットちゃんだったけど、図書館にいって、ふと引き寄せられたのも、何かの縁。大人になった今、読んでみてとてもよかった。


忘れたくない言葉なので、ここに記録。



2016-05-14

小さなエピソード  mai 2016

次男とのエピソード。
 
GW明けの、雨降りが続いた後の快晴、
バラの花がたくさん咲いてくれたので、
近くにみにいったら・・・
 
うぎゃ~~~
・゚・(○Д○)・゚・。
 
葉っぱが穴だらけで、
あおむしくんたちが、うじゃうじゃщ(>Д<щ)
 
だめだ、これはムリ、絶対に無理・・・、
しかしバラが・・・、
あ~~o(;>△<)O
 
 
と、帰宅した次男に、
「ねぇ、バラにね、おあむしがいっぱいいるんだよ、、、あ~、どうしよう・・・」
とわ~きゃ~騒いでいると、
 
「そんなん、しばらくすると、お庭にちょうちょがいっぱい飛ぶだけのことでしょ。」と。
 
∑(〃゚ o ゚〃) ♡
 
ほぉ~、なんてステキな発想!!
 
いやいや、
 
「でもね、あの子たち、バラをいっぱいたべちゃうんだよ!(>_<)」
 
「だったら、バラのしたにキャベツでも置いておいてあげたら」と。
 
 ∑(〃゚ o ゚〃) ♡♡♡
 
ええこや~~~ん♡
 
*
 
そうか、おあむしを飼うってことか・・・。
いや、そんなことは無理・・・
だとしても、放置することくらいはできる かも?
 
 
ということで、今年はバラを彼らに開放してあげようかと・・・
がんばれ、わたし^-^
 
次男くん、やさしい気持ちをありがとう♡
 
 

2016-05-12

Violin Concert

五月晴れのよき日、
今年もバイオリンの発表会がありました♪
 
もう、とっくに私の未知の世界に突入し、
テクニック的なことは何一つ教えてあげられないので、
せめて伴奏で一緒に音楽をつくれたら・・・と、
一緒に練習してきました。
 
 うん、こどもたち、がんばったんじゃないかな。
ゆっくりではあるけれど、
1年1年確実に成長しているこどもたちを尊敬するし、
継続することの大切さを感じます。
 
課題はたくさんあるけれど、
いい顔をして演奏できてよかった♡
 
 
今回は私もけっこうがんばったの!
こどもたちとの共演は、私の目標であり夢です♪
 
*
 
ここにくるといつも面白い写真をとりたがります。
今回は分身写真(^-^)(^-^)(^-^)
 
私はここの木漏れ日が好きです。 
 
 


2016-04-23

オペラ「イリス」 フォトギャラリー


オペラ「イリス」のフォトギャラリーができたそうです。
初めてみる客席からの舞台。とくに太陽讃歌の絵は、ぐっとくるものがあります。

2か月ほど前で、なんかすでに懐かしいのに、写真をみたら、その時の空気が蘇えってくる。
すごいな、舞台の力って。
 
この絵の中にいれたことが幸せです。
ギャラリー、リンクさせてもらいます。
よかったらご覧になってください♪      
(私はクリーム色の着物にグリーンの帯をしてまーす。)  

オペラ「イリス」 フォトギャラリー
 
 
 
 
                  

2016-04-02

最後の審判

京都の好きな場所のひとつ。
陶板名画の庭。
 
何もかわってなかった。
変わったのは、こどもたちが自分で立って、
絵をみれるようになったこと。
 
水の音と木陰で感じる風が心地よかった。
 

2016-03-31

piano・piano・piano


年度末。おそらく、今年度いちばん弾いたピアノ曲は、 BrahmsのINTERMEZZOだと思う。好きで弾きだした曲だから、すぐ譜読みはできるのに、曲は一向に仕上がらない。自分に甘いだけなのだけど、こうやって好きに自由に弾けるのが幸せだと思う一方で、レッスンや本番のありがたみもよくわかる。
 
なんかリセットモードだった今日この頃。
タイミングよく地元の友人と会えた。あほすぎて、居心地よすぎて、かっこよすぎるピアノをいっぱいきいて、いい時間だった。
 
音を楽しもう♪
 
ありがと。
 

2016-03-27

京へ

 
 
ここが我らのパワースポット!

RE-BOOOOOOOORN!!

 
OLLIVANDERS

*
 
 RE-BOOOOOOOORN!

2016-03-26

洗練

ずっと描きたいと思っている絵があって、イメージもあって、ラフな絵はかけたのだけど、人が描けない。

違う角度から・・・とほかのイメージを描き始めたのだけど、やっぱり人が描けない。

行き詰ってしまったので、先生からアドバイスをもらい、気になるいろいろな人を描いてみることにした。

気になる人を探し始めると、いろんな子が気になってしまう。とにかくいっぱいかいてみてる。

時には、同じ子に、違う服を着せてみたり、あの子とこの子を組み合わせてみたり。

そんなことをしてると、あることにきづく。

「この子たちは、洗練されている」

こどもが描いたような易しい線や色も、マネして描こうと思うと、けっこう難しい。
こっちの色の方が似合うかな?と違う色をのせてみても、しっくりこない。

この子たちは、作者の才能と経験と絶妙なバランスをもって生まれてきた人なんだ。

音楽と一緒だな。
易しいメロディーからも、表情が伝わってくる洗練された音。
そんな音の中には、演奏する人の、過去や経験や想いがいっぱいつまっている。

そんな経験を重ねていく中で、その人のスタイルができていくんだなぁ、と。

にわかにマネできるものではない、と気づいたことが、おおきな財産。

2016-03-19

侵入者 再び

またあいつらがやってきた・・・
 
 
 
ここにも・・・



ここにも・・・
 
 

 
 
こんなところまで・・・

 
 
 
そして、
やっぱりのぞいてる・・・


2016-03-17

バイオリンなんか辞めてやる!

先日、練習中にパパに反発し、「バイオリンなんかやめてやるっ!」と泣きながら訴えてきた次男が持ち帰ってきた絵。

かわいくてたまらない((* ´艸`))♪

 
                                 「バイオリンだいすき」        Riyo 8y/o

2016-03-08

北欧

たまには、っと思って、ちょっとドライブ♪

北欧の家具や、ファブリック、雑貨を見に行きました。
やっぱり椅子が気になって。。。
すわり心地、すごくよかった ♡

スローライフ、取り入れていきたいな。

いつも思いつきに付き合ってくれる友人に感謝☆

2016-03-06

人生は短い。


人生は短い。        
大胆に生きよう。
さっさと許そう。
心から愛そう。
思いっきり笑おう。
そして最後に
笑顔になれたなら、
何をしても
後悔しないこと。


2016-03-04

きみの行く道

 
初めて担当した生徒たちの卒業式。
 
感慨深いなぁ。
 
こころからおめでとう! 
 

2016-02-19

オペラ「イリス」 ●記録●

オペラ「イリス」無事終演しました!
 
稀な作品で、お客様にどのように映るのか心配もありましたが、
さすが総合芸術!
 
マスカーニの美しい音楽に、ソリストのすばらしい歌声、
そして心を合わせた合唱、
すばらしい演出から生まれた、
美しい絵と幻想的な世界観は
しっかりお客様に届いたようで、
嬉しい感想をたくさんいただいています。
 
公演監督である木村先生、
演出の三浦先生をはじめ、
皆様からいただいた暖かい言葉を胸に、
これからも、歌にネコに妖怪に、
そしてボン・ダンスに、
益々励んでいきたいです♡
 
スタッフの皆様、共演してくださった皆様、
心からありがとうございました♪
 
 
  
カーテンコール
 

 
公演後の最高のひととき
 
 
 
いつも楽しい時間をありがとう ♡
 
 
 
Ha raggi il sole!
太陽は光輝いている!
 
洗濯娘、楽しかった♪
 
*
 
 
打ち上げにて。
みんなで太陽賛歌の大合唱。
大盛り上がりでした!
 
写真はお世話になったインペクのアルさんと♪

 
 
蝶々夫人よりも先にできた「IRIS」。
 
マスカーニの音楽は、譜読みは大変だったけど、
体に入っていくたびに、美しさを増していく。
 
 
 
ご来場くださった皆様、
あたたかい拍手と、
身にあまるお心遣い、
ありがとうございました!
 
***
 
 
Ha raggi il sole.@静岡新聞 2・16
 
 
 
2幕 遊郭 @中日新聞 2・16
 

2016-02-16

イリス @静岡新聞 2/16


2月16日の静岡新聞にイリスの記事を載せていただきました。
ほっかむりしてる写真がなかったから、とても嬉しい!

http://www.at-s.com/sp/news/article/culture/shizuoka/210845.html

2016-02-12

心から思うこと


あなたが心から正しいと
思うことをしなさい----

どちらにしても周りから
あれこれいわれるのです。

したらしたで批判され、
しなければしないで
散々非難されるんですから。



エレノア・ルーズベルト


2016-02-06

Everything counts.

 
Everything counts.
Lighten up!

2016-01-04

ヘクセンハウス 2015-16

できたーーー!
ヘクセンハウス。
 
今年は年を越してしまったけど、
つくる約束を守れて嬉しい♡
 
こどもたちもいっぱい手伝ってくれました。
型紙切ったり、生地をこねたり、
模様を描いたり、
中でもアイシングでの組み立ては、
プラモデル感覚で楽しかった様子。
 
私はヘトヘトですが (*´Д`)=3 
任務達成!
\(^o^)/
 形になってよかったぁ♡
 
食べるのもったいないけど、
たべちゃいます(●´艸`●) 
 

冬の薔薇

バラが咲きました。
この時期の蕾はつんであげた方がいいのかなとも思ったのだけど、なんか懸命に伸びようとしてる姿に、咲かせてあげたくて。
3か月くらいかけてゆっくりゆっくり膨らんでくれました。
 
初夏に咲くバラの華やかさはないけれど、凛とした佇まいがなんとも美しく、いろんな想いが募ります。
 
          

2016-01-02

美しくある為には、


美しい唇である為には、
美しい言葉を使いなさい。

美しい瞳である為には、
他人の美点を探しなさい。

2016

 
あけましておめでとうございます。
 
元旦、次男が手のひらに乗せてくれました!
あ~、こびとになりたい♡
 
本年もよろしゅうおたのもうします。